塾長のひとりごと
初の自己表現模擬実践会を終えて
早くも2月に入りました。
1月はずーーーっと勉強関連の記事が続いたので少し休憩です。
さて、2月2日(日)にAICJ中学・高校にて「自己表現模擬実践会」が行われました。
2年前から実施されているのですが、初めて参加させてもらいました。
みなさんしっかりと準備しており、自分の得意な方法で自己表現が出来ていました。
完成度も非常に高く、心打たれることもありました。
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
来年も実施したいですね。
実践会終了後の帰り道で、もし自分の中学3年生の時に自己表現があれば、どのようなことを発表するだろうと考えました。
私の地元香川県では、面接形式で行われています。
その当時の私が言えることは部活動のことや趣味のHIPHOPになるだろうなと思います。
ちなみに夢はKREVAさんに憧れて作詞家になりたいと思っていました笑
お笑いも好きでしたが、ガキ使のトークや笑点が好きだったので言葉で誰かを励ましたり感動させたり笑わせたりしたいという気持ちが強かったのだと思います。
自分で書いた作詞なんかを発表していたかもしれません。
実はその当時持っていたiPod touchのメモに作詞していたんですよね。
ちなみにその歌詞は今のiPhone16にも残っています...
いつか公開するかも?(誰得)