保護者向け・コラム(豆知識)

ご褒美はあり?なし?③~どんなご褒美が効果的なのか~

完全個別指導塾オールウェイズです!

ただいま9月スタートダッシュキャンペーンを実施しています。

9月中のお問い合わせを経て入塾していただいた場合、授業料が50%割引されます。

詳しくはお問い合わせからどうぞ!

 

今回が最後になります。

ご褒美は具体的にどのようなものが良いのでしょうか?

いくつか紹介します。

その1 ご褒美チケット

アメリカの小学校では「ご褒美制度」というものを取り入れているところがあります。

クラスで決められたことや、「宿題をする」「遅刻をしない」などといったように善い行いをするごとに、先生からご褒美チケットをもらうことができます。

ご褒美チケットを集めると、商品に引き換えることができます。

商品はお菓子や文房具、そしてスペシャルチケットというものがあります。

スペシャルチケットでは、特別な体験ができるそうです。

これは、子どもたちのやる気を高めることにつながりそうですよね。

また、貰ったご褒美チケットは、引き換えるまで自分で管理する必要があります。自己管理能力の向上にもつながりそうです。

 

その2 自由時間

好きなことをやる時間をご褒美にするのも良いです。

だらだらとゲームやYouTubeをせず、「宿題をすれば1時間」といったように時間設定することで生活リズムの安定も期待できます。

スマホ時代であるからこそ、生活リズムを安定させることは大切です。

 

その3 お小遣い

お小遣いも非常に良いご褒美です。

ご褒美にお金をあげることには、抵抗を感じる保護者様もいらっしゃると思います。

しかし、フライヤー教授の実験結果によると(もう当たり前のように使います)努力した結果ご褒美を得た子供達は、お金を無駄遣いするどころか、娯楽などに使うお金を減らし、より堅実なお金の使い方をしていたそうです。

お年玉のような大きなお金をもらうとついつい無駄遣いしてしまいそうになりますが、自分ががんばって手に入れたお金ですからより慎重に堅実になるということですね。

ここでもう1つおすすめしたいのが、ご褒美を視覚化することです。

言葉だけの約束だと頭に残らないので、ご褒美の内容が目に入った方が効果的になります。

ご褒美の対象と金額を書いて冷蔵庫や机などよく目にするところに置いておくと良いでしょう!

 

さて、ここまで3つ効果的なご褒美を紹介しましたが、褒めることも忘れないでください。

ご褒美は結果よりも過程に与えた方が効果的でした。(1回目の内容)

ですから褒める際も過程を褒めてください。

 

当塾でも過程を大切にしたポイント制度があります。

もちろんポイントが貯まれば、図書カードや文房具などと交換できます!

結果も当然大切なので結果に応じてもポイントが付与されます。